ちょまの日記 

50代主婦のあれこれ

その後どうなったのシリーズ 〜敷き布団を買い替えました〜

こんにちは〜、ちょまです。

1年近く前に布団の買い替え時期がわからないという記事を書きました。

choma-diary.hatenablog.com

 

敷布団を買い替えるべくその後もずっと調べていましたが、途中で検討するのに疲れてしまい、結局その場の勢いで予定とは全然別のものを買ってしまいました(笑)。

そこから約9ヶ月ほど使いましたので、購入に至らなかった商品と併せてご紹介したいと思います。

 

 

新しい敷布団の感想を先に言っちゃうと「寝心地は良くなったけれど、最高!ではない」です^^。口コミが良過ぎて、期待が高過ぎたのかもしれません。ああ買い物は難しい・・。

今回少々長い記事になりますが、よろしければ〜〜。

 

 

前の敷布団:ブレスエアー

以前使っていた敷き布団は有名なエアウィーブに似たブレスエアーという商品。厳密には同じではありませんが、中芯に特徴があり↓のように樹脂繊維が網目状になっています(ブレスエアーのHPから写真をお借りしました)。

 

 

詳細な特徴はHPで確認して頂きたいのですが、蒸れず、カビやダニの心配も少なく、寝心地は高反発でヘタリにくく、見た目よりも軽いので取り回ししやすい、といったところでしょうか。

 

www.toyobo.co.jp

 

私は寝心地が気に入って、初代を使ったあと、買い替えて2代使いました。悪い口コミにある「カサカサと音がして落ち着かない」点については寝ているとき感じたことはなく、「スースーして冬寒い」というのも上に敷きパッドを敷いていたせいか全く感じたことなかったです(ちなみにブレスエアーの前は、昔ながら?の綿・羊毛三層構造の敷布団でした)。

 

初めてのブレスエアーは通販のディノスで、次は楽天の寝具店で購入しました。同じ厚みで価格も同じくらいでしたので、自分的にはまったく同じ商品を買ったつもりでしたが、楽天経由で買った2代目に横になってみたらすごく柔らかくてびっくり。寝心地が全然異なってたのです(泣)。

 

 

同じものなのに何故??と色々調べてみたら、わかったことがありました。

 

上にリンクしたHPを見ていただくとわかると思うのですが、『ブレスエアー』というのは東洋紡が作っている中芯の素材の名称です。この中芯材を用いて、布団を作る様々な会社が、厚み、側生地、異素材の中芯追加、等々・・工夫してオリジナルな敷布団商品にしていくようです。

つまり最終商品が『ブレスエアー』という名前で売られていても、それぞれ味付けの違う商品なのです。ですから寝心地もそれぞれで、同じではないと・・。

 

 

このややこしい状態を対話形式でわかりやすく説明されているHPがありますので下にリンクを貼りますね。もしブレスエアーに興味ある方は、少々長い記事ですが目を通しておいていただいた方が私の様な失敗はないと思います。選び方やエアウィーブとの違いについても書かれていますよ。

 

www.soukaiketsu.com

 

当時この事実を知ったとき、そんなの知らないよ〜(涙)と。

2代目として購入したブレスエアーは私にとっては柔らか過ぎたのですが、すぐには買い替えられず、我慢することなんと7年近く^^。途中からヘタリも気になって早く買い替えたかったのですが、なかなか決めきれずにのびのびになってました。

 

 

ブレスエアー類似の敷布団はいろいろ

3代目のブレスエアーを買おうと、まずは初代を購入したディノスのオンラインショップを覗きました。

ディノスのブレスエアー↓。厚みは5.5cmで25,000円くらいです。

昔に比べて側生地が豪華になって^^、中芯材も表裏で硬さが選べるようにアレンジがされています。

いいかも・・と思ったものの、ちょっと雰囲気がかわっていたので、自信がもてず購入には至りませんでした。

 

ブレスエアーと同構造(銘打ってませんが実際ブレスエアーなのかも・・)の敷き布団は、ニトリアイリスオーヤマからも出ています。

それぞれそれなりに口コミは良いようです。参考までに下にリンクを貼っておきますので、よろしければ見てみてくださいね。どちらも厚みは9cmで、3万円くらいの商品です。

 

 

口コミも含めて検討したのですが、決めきれないまま時間が過ぎていき・・。

できることなら同系商品を全部並べて寝比べてみたい。

 

 

新しく買った敷き布団:RAKURA(現:SUYARA@西川)

早く買い替えたいのに決めきれず困っていたところ、たまたまブログで目にした全く違うタイプ(ウレタン製の凹凸構造)の敷き布団にふら〜っと引き寄せられ、検索に疲れた私は、もう勢いで買い替えてしまいした(笑)。これまでの検索はなんだったのか^^。

 

買ったのは西川のラクラ(RAKURA)です。今は後継商品のスヤラ(SUYARA)として売られています。調べてみると、側生地のデザインが違うだけで中身は同じみたいですね。中芯は高反発ウレタン(画像は西川のHPからお借りしました)で厚みは9cmあります。

 

 

詳細はHPでご覧くださいね。

www.nishikawa1566.com

 

購入当時は3万円弱でしたが、今は値上がりしたようで、だいたい3万5000円くらいで売られてます。

 

 

このRAKURA、口コミ数がすごい数だったんですよ。ある楽天サイトのお店では確か口コミが400くらいあって、しかも星が4.6?4.7?というすごい高さでした。他の楽天店でもすべて星が高く、腰の痛みがなくなったとか、ぐっすり眠れるようになったとか、たまに合わない方以外は大絶賛。これまでと違う素材に興味があったのと、メーカーが「西川」というのもあって決めました。

 

 

9ヶ月くらい使った感想ですが、ブレスエアーに比べてウレタンスポンジのおかげか高反発ながら優しい寝心地です。かと言って沈み込むわけではありません。あと通気性が心配でしたが、特に蒸れるようなこともなかったので、これは良かったです。

ただ口コミの様に腰の痛みが消えるわけではなく^^、ヘタリも少ないながらありますし・・。全然悪くはないのですが、あのすんばらしい口コミ達ほどではないかな〜、と・・。少々期待し過ぎました。

 

でも価格から考えたら値段の割にとてもよくやってる、って感じだと思います。寝具って高いものはめちゃくちゃ高いですから、贅沢言い過ぎなのかも^^。

 

 

ちなみに夫は何の不満もなく、ぐーぐー寝ておられます。若い頃から腰痛持ちですが、その解決を敷き布団には求めていないようで、ブレスエアーでもRAKURAでも「痛い時は痛い、痛くない時は痛くない」と^^ 。独身時に使っていた低反発のものは嫌だったようですが、高反発系ならこだわりはないようです。

 

 

他の感想としてRAKURAは取り扱いしやすいな〜と思いました。厚みがある割に重さを感じにくくてたたみやすいし、屏風のように立つので、部屋の中で干すことができます。

中芯もローテできるのですが、スポンジだからかブレスエアーに比べて入れ替えがしやすいです。ヘタリはどんな寝具にも避けられないので、ローテ作業のハードルが低いのは助かります。

 

グレーなのがRAKURA(9cm)で、クリーム色がブレスエアー(5cm)です。

まとめ 次買うならどれ?

長々と書いてきましたが、今使っているRAKURAには強い不満はありません。ただリピートするかというと・・・・。個人的にはやっぱりブレスエアーに再チャレンジしてみたい、です^^。次はニトリアイリスオーヤマの9cmのブレスエアー類にするか、上でリンクした寝具店のお高めなブレスエアーにするか、でしょうか。

そんなことを言いながら、また全く違うのを買ってる気が・・(笑)。

 

わ〜、、今日は長かったですね。最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございました。何かの参考になれば幸いです。

では今日はこの辺で!また〜。

応援して頂けると嬉しいです!

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

 PVアクセスランキング にほんブログ村